てぃーだブログ › 細腕 - 商売繁盛記 -

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年01月05日

年始業2日目

今年始業して2日目。

電話は鳴り、メールが届き始めるは
ようやく世の中もお正月ムードから脱出した模様。。

今年の目標は「動じず構える」

・・常に最悪の事態も考えること。

去年暮れ頃からそういったモノの考えが
出来るようになり少し気分が楽になった気がする。
とは、言うものの完全ではないが。。  


Posted by 南西人 at 21:12Comments(0)

2010年01月05日

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
今年も虎の勢いの如く頑張ります。
(これはちょっと怖すぎ(^^;)
  


Posted by 南西人 at 01:36Comments(0)

2009年11月05日

求人誌に思うところ

本日、県内某求人誌の方と
求人広告の打ち合わせをした。

雇用者側としては効率良く適合した人材を求めるゆえに
多少ではあるが、細かい条件を出したいのが本音。

しかし、最近の求人誌は雇用格差を無くし均等を図るためか
たとえば「ビジュアル良い方」とかそういう文言は載せてくれない。

国の機関からの指導でやむをえないというが
例えば、求人広告に募集条件を漠然と書かれた場合、
仮に雇用側には意図しない方が来た場合は、もちろん断る。
こちらとしても、職を探されてる方としても時間と金の無駄だ。

国はもう少し考えて政策を練って欲しいものだ。  


Posted by 南西人 at 21:10Comments(0)

2009年10月28日

台風の日の思い出

週末、沖縄本島をほんの少しだけ暴風域でかすめた台風が来た。
ここ数年では、本島に襲来する台風は久しぶりだ。
被害は少なかったものの台風がもたらした雨水で
ダムの貯水率は、ある程度回復したらしい。

昔は1年に1、2回は沖縄本島にも台風が頻繁にやってきたが
温暖化の影響なのかルートが変わって、ほとんど来なくなった。

たまには台風が本島に直撃してもらいたいものだ。(不謹慎だが)
やることないから家族が家に集まって久しぶりの団欒の場ができる。
小さい頃、台風の日は家族、皆でヒラヤーチー(沖縄風お好み焼き)をよく食べて
ラジオで台風情報を聴きながら家族の団欒を楽しめたものだ。

外は暴風・豪雨で凄まじい状態なのに
家の中でひっそりと家族団欒を楽しむ時間がより、家族を強く結ばせる。  


Posted by 南西人 at 00:26Comments(0)

2009年10月19日

JC特需

先週末は沖縄でJCの大会があったから、夜の宴会手配で大忙し。
あんな忙しさは初めてだった。
やはり男集団が本土から1万5千人も訪れると水商売は大繁盛。
どこも女の子不足で、キャバも1時間待ちは当たり前。
客を選ぶ店舗さえ出てくる。

半月の売上をこの2~3日で儲けた感じだ。
JCのお客様は、ほとんどが経営者で立ち話がてら、いろいろとタメになる話を聞かせてもらった。
僕もある程度のステータスが付いたら、入会を考えたいと思う。  


Posted by 南西人 at 22:05Comments(0)

2009年10月15日

新たな事業の立ち上げ準備

最近、ブログ更新を怠っている。。
宴会仕事が多い事と新たな事業の立ち上げ準備中。

事業の立ち上げは、新規一転の気分でウキウキする。
会社の事業内容をまとめたり、求人を出したり・・

今日も一日を大切に頑張ります。  


Posted by 南西人 at 08:41Comments(0)

2009年10月07日

台風一過

台風一過といっても、沖縄本島には上陸していない。
今朝は風が強いもの秋晴れの朝だった。
沖縄でも秋の到来を感じさせる涼しい朝だ。

私が未成年の頃(10年前ぐらい)は毎年、本島に台風が上陸していたが
近年は来なくなった。温暖化とか異常気象の影響で、台風のルートが変わったのか?

いづれにせよ、事業の一部を観光産業に携わっているので台風で
仕事のスケジュールがメチャクチャにならなくて済むからありがたい。

しかし、台風が来なくなったおかげで珊瑚の白骨化も著しく進んでいる。
台風が海底の温度を下げてくれるらしいのだが、来ないから海底温度あがりっぱなしで
サンゴが死んで逝くのだ。

人間は自然災害の前にもろいというが
自然事態も人間の文明発展の影響にもろいというのも皮肉な話だ。

朝食:野菜ジュース
昼食:玄米、鯖、野菜炒め、もやし炒め、玉子焼き、ウインナ、酢の物、わかめスープ
夕食:麦飯、ロースかつ、白身魚フライ、味噌汁、納豆、海苔、梅干  


Posted by 南西人 at 22:08Comments(0)

2009年10月05日

夢を売る商売

今日、車を走らせながらラジオを聴いていた。
しばらく車を走らせているとある社長がDJをする地元のラジオ番組が流れてきた。

この社長は、観光に携わる商売を営んでいる。
社長曰く観光に依存する商売というのは、不況・天変地異・病気(インフルエンザ)等
に影響を受けやすく安定しない。そこで新たな会社の柱となる商売を模索中のようだが
IT・衣・食・住 産業も、既に飽和状態。。
そこである知人からヒントを得て、今初めようとしているのがー。

・・夢を売る商売。幸せを売るサプライズな商売だと。

具体的に言えばすなわち、冠婚葬祭業を指すのだろう。

幸せ・旅立ちを売る商売。。不況しらずで、面白いアイデアがあれば
まだまだ、参入の余地はありそうだ。

、、と思う今日この頃。。

朝食:野菜ジュース
昼食:玄米、焼き鮭、味付け豆腐、玉子焼き、ウインナ、酢の物、野菜炒め、ポテサラ
夕食:麦飯、味噌汁、納豆、海苔、梅干

晩酌:泡盛2合、揚げ豆腐  


Posted by 南西人 at 21:53Comments(0)

2009年10月04日

バーベキュー

昨夜、私の親父様の友達がバーベキュー屋さんを始めたということで
開店祝いも兼ねて行ってきました。

店舗は自宅の庭で、オープンテラス形式・アメリカナイズされた雰囲気。
オーナ手作りのレンガ積みバーベキュー釜があり大量に肉を焼ける。
肉を焼くスタッフが割腹の良い陽気な外国人。

メインライトはあるが、他にも、たいまつ・キャンドルに火が灯り
ここちよい70年代のミュージックが異国的な雰囲気を際立たせる。

オーナは軍雇用員をしており、英語を流暢に喋り服装や人格もやはりアメリカナイズされている。

肉は脂身のないリブ。塩・胡椒で味付けをして400グラムはありそうな巨大なステーキが
次々と焼き上げられる。

巨大なステーキ肉は柔らかくジューシー。塩・胡椒の味付けのみだが
ソースをかけずとも本来の肉の旨みを十分に楽しめる。

他にもビュッフェもあり、そこには、生ハム・シュプリング・ガーリックパン・チリソース
サラダ等盛りだくさん。

赤ワインを飲みながら美味しい食事に大満足!!

ここの店は完全予約制。10名~ 1名3,900円

私見だが、オーナ自分の庭なので家賃等の経費は掛からず
注文が入ったら軍から安い肉を仕入れ、友達のアメリカ人スタッフを呼ぶので
人件費も大して掛からない
仮に20名の予約だと、売上78,000円
食材・飲み物の仕入れに20,000円。
スタッフに報酬として5,000円ぐらい。
粗利は、53,000円。

リスクがほとんどない商売なので小遣い稼ぎ程度にはよろしいかと。  


Posted by 南西人 at 12:30Comments(0)

2009年10月01日

発想

私が新たなビジネスを考える時は、やはり本業のITをベースとした商売だ。
特にインターネットを利用したビジネスは経費も少なく費用対効果も高い。
インターネット介してのサービスは飽和・出尽くした感が強い。

・・が、しかし、まだまだ余地はあるはずだ。

例えば最近ひらめいた発想だが、僕の住む地元沖縄では新聞に訃報欄が
デカデカと掲載されている。地元は横の繋がりが強いので、朝は皆さん訃報欄を確認し
知人・取引先等で訃報がないかを確認する。

現在はインターネットの台頭で新聞の購読数が減っていると耳にする。
しかし、ビジネスマンたるもの、このような情報は必須だ。

そこで、インターネット・携帯サイトで本日の訃報情報を発信する。
サービスは会員月額制(もちろん安価で。。)
このようなサービスがあれば自分も利用したいものだ。

訃報の情報は新聞が届くと同時にOCRスキャナで読み込みサイトに情報を取り込む。
(この一連の作業はアルバイトにまかせる)

しかし、問題としては新聞社・マスコミからなんらかの圧力は免れないだろう。
裁判沙汰になっては困るし。

なんで却下!
それに、なにより不謹慎すぎる。。。

・・と、日々模索する今日この頃。

朝食:野菜ジュース
昼食:玄米、焼き鮭、煮野菜、玉子焼き、ウインナ、酢の物、もやし炒め、味付け麺
夕食:麦飯、味噌汁、納豆、海苔、梅干

晩酌:炙りチキン、泡盛2合  


Posted by 南西人 at 23:04Comments(0)

2009年09月30日

請求書

本日は月末。
各社へ向けての請求書作成に忙殺される。

不況の影響を受け御得意様だった会社が次々倒産に陥り
毎月発行する請求書の枚数も減ってゆくのが目立ち、淋しい。

不況を肌で実感する。

自身もこうならぬよう、改めて身が引き締まる思いだ。

多くの企業が、社員をリストラし、事業を縮小するご時世。
こちとらは、逆に新しいことを次々と考え行動に移して活きたいものだ。

攻撃は最大の防御なりー。

朝食:わかめおにぎり、味噌汁、野菜ジュース
昼食:なし
夕食:麦飯、焼き鮭、納豆、味噌汁

晩酌:泡盛2合  


Posted by 南西人 at 22:27Comments(0)

2009年09月30日

同一日に集中する手配依頼

本日、お得意先の宴会場(松山)から、宴会コンパニオンの手配依頼があった。
来月(10月)の16,17日は、あちこちから手配依頼が集中している。
どうも沖縄でJC(日本青年会)の総会があるためかも。

この二日だけで、20万の売上が見込めるので俄然やる気がでる。

但し、女の子を集められるかが難点。
でも集めて見せますよ~

朝食:わかめおにぎり、葱たっぷり味噌汁、野菜ジュース
昼食:弁当300円(玄米・鯖・木耳入り野菜炒め・焼きそば・卵・芋揚げ) ※半分残す
夕食:昼食の残り

晩酌:ウインナ、泡盛2合  


Posted by 南西人 at 00:06Comments(0)

2009年09月29日

初めての投稿

記念すべき第一回目の投稿。
30万円の資本金を元手に、おでん屋開業(300万円)を目指します!
一日、一日を大事に夢を持って全力で活動していきます!

朝食:野菜ジュース
昼食:弁当300円(玄米・白身魚のフリッター・茄子味噌・煮野菜・酢の物・スープ)
夕食:海老フライ・麦飯・味噌汁・納豆・海苔・梅干し
  


Posted by 南西人 at 00:05Comments(0)